相続税申告・相続対策に特化した税理士事務所 塩尻市・松本市・安曇野市・岡谷市・諏訪市
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 相続

相続

相続税の申告の状況(平成29年分)

平成29年分の相続税の申告の状況が公表されました。 長野県で平成29年中にお亡くなりになった方は25,665人(平成26年24,751人)、このうち1,769人(平成26年810人)の方が相続税の課税対象となりました。課 …

相続税の課税対象者が倍増(長野県)

関東信越国税局は、平成27年分相続税の申告の状況を発表しました。 長野県で平成27年中にお亡くなりになった方は24,536人(平成26年24,751人)、このうち1,637人(平成26年810人)の方が相続税の課税対象と …

平成28年分路線価公開

平成28年分の路線価が公開されました。 路線価は、相続税申告・贈与税申告の土地評価に使用するもので、おおよそ時価(地価公示価格)の80%に設定されています。 実際に松本駅前の路線価図を見てみると、赤で丸をつけた箇所に「2 …

岡谷市で相続財産の調査

岡谷市で相続財産である不動産の調査をしてきました。 現地調査や役所調査によって減価要因がみつかり相続税評価額が下がり、その結果、納税する相続税も少なくなることがあるため不動産の調査は非常に重要です。 (諏訪湖) &nbs …

生命保険の非課税枠を利用した相続税の節税②

前回「生命保険の非課税枠を利用した相続税の節税①」の続きです。 次の相続関係において、生命保険の非課税限度額1,500万円(500万円×3人)を活用するとどの程度節税できるのかシミュレーションしてみます。 契約形態 &n …

生命保険の非課税枠を利用した相続税の節税①

被相続人(お亡くなりになった方)の死亡によって受け取る生命保険金で、その保険料を被相続人が負担していたものは、相続税の課税対象となります。この死亡保険金の受取人が相続人(相続を放棄した人や相続権を失った人は含まれません。 …

相続放棄をすると生命保険金も受取れないのですか?

Q.父が死亡し私が相続人になりました。父には多額の借金があり、財産より債務が多い状況のため相続放棄を検討しています。相続放棄をすると私が受取人に指定されている生命保険金も受取れないのですか? A.あなたが受取人に指定され …

よくある質問【どれくらいの方が相続税を納税しているのですか?】

Q.どれくらいの方が相続税を納税しているのですか? A.平成26年中に亡くなられた方(被相続人)のうち相続税の課税対象となった被相続人数は約5万6千人※で、課税割合は4.4%となっています。 ※相続税の申告書(相続税額が …

よくある質問【お亡くなりになったすべての方が相続税の課税対象になるのですか?】

Q.お亡くなりになったすべての方が相続税の課税対象になるのですか? A.いいえ。相続税には基礎控除があるため、お亡くなりになった方の財産から債務を差し引いた課税価格が基礎控除を超えている場合に相続税申告が必要になります。 …

東京国税局文書回答事例「相続人以外の者が包括遺贈により財産を取得した場合における相次相続控除の適用の可否について」

東京国税局文書回答事例 「相続人以外の者が包括遺贈により財産を取得した場合における相次相続控除の適用の可否について」 が公表されました。 相次相続控除とは、相続開始前10年以内に被相続人(お亡くなりになった方)が相続等に …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © アナザーブレイン税理士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.